top of page
検索

予防接種(定期・任意)について

  • 宮里こどもクリニック
  • 4月14日
  • 読了時間: 2分

 下記のワクチンについて、通常インターネットでの予可能なワクチンですが、  2025/04/14現在、ワクチン供給不安定等の理由によりインターネット予約を中止しております。お手数をおかけいたしますが、診療時間内に直接お電話でお問い合わせください。

◎おたふく風邪ワクチン

◎麻しん風しん混合ワクチン(MR)

 なお、予約再開が可能な状態になり次第、随時インターネット予約再開いたします。


★定期予防接種・おたふくかぜワクチン(満1歳~大人の方任意予防接種)のご予約は、インターネットよりご協力を お願いいたします。※複数同時接種予約可

2日後(休診日を除く)~予約可能となりますのが、余裕をもって予約してください。

初診の方も予約できます。


★高齢者肺炎球菌ワクチン(一部公費負担あり)

 帯状疱疹ワクチン(一部公費負担あり)

 その他任意による自費ワクチン接種

をご予約希望の方は、確認事項等がございますので、診療時間内にお電話でお問い合わせください。

なお、お取り寄せに数日かかりますので、ご希望の接種日に余裕をもってのご相談をお願いいたします。


【各種予防接種予診票についてのお願い】

・予診票は、「診察前の体温」の欄以外を記入して持参してください。

・公費の予防接種で予診票が無い場合は当日ご来院いただいても接種できません。

・公費予診票について、当クリニックでのお渡しはできませんのでご注意ください。

・公費予診票の再発行は、住民票がある各市町村の保健センターで行ってください。


◇おたふくかぜワクチン(任意 自費接種用予診票)

◇麻しん風しん混合ワクチン(任意 自費接種用予診票)

◇B型肝炎ワクチン(任意 自費接種用予診票)

については、「宮里こどもクリニックホームページ」のPDFダウンロードし印刷できます。また、診療時間内に受付窓口でもお渡しできます。


インターネット予約ができない場合、または、ご不明な点等ございましたら、診療時間内にお電話でお問い合わせください。。

 
 
 

最新記事

すべて表示
当院で満たす施設基準及び加算に関するお知らせ

医療DX推進体制整備加算について 「医療DX推進体制整備加算」について下記の通り対応し算定しています。 ◇オンライン請求を行っています ◇オンライン資格確認を行う体制を有しています。 ◇電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。...

 
 
 
診療のご予約について

当クリニックの診療は、 完全予約制ではございません 。 予約患者様を優先し、直接受付の患者様も診療をしております。 予約いただいたお時間は、 診療時間をお約束できる時間ではない ことをご了承ください。 集中したご来院による混雑を解消し、分散してご来院いただくことで、患者様の...

 
 
 
風邪症状・発熱等の患者様へ

発熱・感染症等の疑いのある方で受診希望の方は、インターネット予約(24時間受付)で「診療」の予約をとり、予約時間にご来院・受付をお願いします。 インターネット上で、予約がすでに満員・終了している場合は、混雑していることが考えられます。お待ち時間が長時間となることをご了承いた...

 
 
 

Comentarios


アクセス

東武伊勢崎線・北越谷駅、バス/北越谷駅東口より茨急バス小河原停留所 徒歩8分、車/松伏町役場から3分 野田街道ローソン信号入る   

北葛飾郡松伏町の診療所|小児科・内科・皮膚科、乳幼児発達健診、予防接種、喘息、アレルギーなど|駐車場有

bottom of page